ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
私とベトナムの物語
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2016年8月21日

全中国ひとりドラムツアー2016年 陝西省「西安」

前回西安に来たのは許飛(Xu Fei)という歌手のバック。

その時はこんな弾丸スケジュールだったので、
バンドメンバー全員その日に北京に帰るのにワシひとりだけ西安に残って次の日の西安ー東京便で日本に帰る・・・

ひとりで西安でメシ食うのもなぁ・・・
と思って沙泳江(Sha YongJIang)に
「誰か一緒にメシ食ってくれる西安の人いないかなぁ」
とメッセ送ったら、
「それなら今度ドラムクリニックやる沈老師に連絡するよ」
というわけで初対面大宴会!!

「友達がいる街は素敵な街」ということで、
西安もワシにとっては特別な街になってしまってます・・・


さて、今回は「演示(YanShi)」が一日と「教学(JiaoXue)」が一日ということで、
まあ着いてからやっとわかるのだが初日の方が「演示(YanShi)」ね(笑)

会場に来てみるとこれが久々の野外!!

Vision2016XianStage.JPG

いや〜むっちゃ暑い!!(>_<)

今回も日本から西安に入るのに、
チケットが安いという理由とゆっくり休みたいという理由でタイ経由にしたのだが、
バンコクは雨季でむっちゃ涼しかったのでその落差でよけい暑く感じる・・・

Vision2016XiAnDrum.JPG

今回のドラムセットはヘッドが打面もアンバサダーでチューニングがちと苦労した・・・
チューニングだけでもう汗だくである(>_<)

Vision2016XiAnKidsPerformanceJPG.JPG

本番は夕方からなのでちょっとは涼しくなったが、
それでも結構汗だくでドラムを叩く・・・

Vision2016XiAnDruming.JPG

いや〜観客が集まるなぁ・・・タダやと(笑)

Vision2016XiAnAudience.JPG

汗だくで終了!!

Vision2016XiAnFinish.JPG

ワシらはそのまま回民街に行って美味いもんを食うが・・・

スタッフはその後に片付けとか大変なのでした・・・

Vision2016XiAnOtsukaresama.JPG

いや〜この写真がWeChatにUPされたのを見て思わず吹き出してしまった・・・(笑)

でも打ち上げの時にその話をしてたら、当の本人たちは、
「いや〜もうへっとへとだけどむっちゃ充実感があってねぇ・・・」
と言う。

いや〜みんな若くていいスタッフです!!


さて翌日は「教学(JiaoXue)」、つまりクリニック!!

実はこの西安をブッキングされる時に沙泳江(Sha YongJIang)に、
「西安ではクリニックもやってくれと言うんだけどギャラいくらって言う?」
と聞かれたのだが、
ワシなんかおよそ「教える」ことのプロではない。

そもそもがドラムを人から教わったことなどないのだから人に教えられるわけがない(>_<)

だから自分が学んだように
「ドラムとは人生だ!!教えて欲しければ俺と一緒に数年生活しろ!!」
みたいなことになっておよそ「金が取れる」代物ではないのだ・・・

まあいくらと言ってこのクリニックが開催されたのかは知らんが、
まあ前の日に大きな会場でデモ演奏見せて、
「この人に教わりたい人〜」
という感じで募集したのね(笑)

まあ今後もこのような仕事は増えるかも知れんので、
ワシもぼちぼち「教える」ということにちゃんとプロ意識を持たねばならんな、
・・・と今年からちょっとそう思っている(笑)

Vision2016XiAnClinic.JPG

いやね、それにしても生徒詰め込み過ぎやろ(>_<)

今年の日中友好こども(大人も可)サマードラムスクールではワシも生徒を受け持ったが、
幸い5人だったのでマンツーマンに近い教え方が出来たが、
40人って・・・無理(>_<)

初歩的なことやってたら上手い人は飽きるし、
高度なことやってたら下手な人が飽きる・・・

レベルによってクラス分けでもしてくれたら助かるのだけれども、
みんな楽しみでドラムを叩いているのに順位をつけられるっつうのも何か違う気がする・・・

まあ今後の課題ですな・・・

Vision2016XiAnUchiage.JPG

というわけで全スタッフ揃って打ち上げ!!
何か酒の席でこのPearl倶楽部の名誉校長にさせられてしまったぞ(笑)

まあいい、呼ばれたらいつでも来て何でもやります〜
西安好地方(XiAnHaoDiFang)!!!

ファンキー末吉ひとりドラムツアーの軌跡はこちら

«新しい記事
リハが組めるわけがない(>_<)
前の記事»
寧夏でプチドラム教室