ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
私とベトナムの物語
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2015年6月 3日

これが大手旅行会社の仕事ぶり(涙)

ことの始まりは小畑秀光が参加することになったこのイベントである。

20150621Poster.jpg

もともとは6月20日がマグロ漁船の初演予定で、
もう一ヶ月もないというのにまだ決定が出なくてこのイベントのオファーをずーっと保留にしてたのだ。

老呉(LaoWu)から
「まだ決まらないのか?主催者から矢のような催促が来てるんだよ」
と泣きが入る。

もう業を煮やしたワシは
「マグロ漁船の初演はもう一ヶ月もないんだからボツるでしょ。
主催者には取り敢えずOKだと返事しといたら〜」
と答えていたのだが、
「Funky〜中国のイベント事情を甘く見てはいかん。
大きなコンサートでも一週間あったら作っちゃうんだから」
と言われる。

しゃーないな〜ということでマグロ漁船の主催者と話し合い。
「実現の可能性はどうなの?もし無理ならこのスケジュール入れるし〜」

ということでマグロ漁船延期が決定してこのイベントが確定したというわけだ。


さて、そうなると既に北京にやって来ているワシと渋谷有希子はいいのだが、
小畑秀光をこのイベントのために日本から呼び寄せなければならない。

いつもはskyscannerというアプリを使ってネットでチケットを取るのだが、
今回はそこでの最安チケットは韓国でひと晩乗り換え待ち・・・

まあ小畑なので空港で数日暮らせと言っても暮らせるだろうが(笑)、
ただでさえ飛行機が怖くてたまらない男なので直行便を何とか取れないかと探していて某社のサイトに行き着いたわけだ。

ただこのサイト、以前もチケット購入の時に「空席あり」と表示されてるのに、
実際にそこをクリックしてカード情報を入力して最終的には「チケットがありません」と出る。

また探すと同じチケットが出て来て、
何度も何度もめんどくさいカード情報を入力した後に「チケットがありません」と出るので電話をかけてどうなってるのか聞いた。

「実際にチケットがなくなりましてもネットにはまだ反映されてない状態のようです」
・・・ってそれじゃあ「最新情報じゃないやろ」っつうことでそれからあまり使ってない・・・

ところが今回はskyscannerでさえ見つからなかったパキスタン航空のチケットがある!!

というわけでポチり!!

見事にチケット手配完了というわけで一段落してたのぢゃが、ここで少し胸騒ぎ・・・

いろんなチケットサイトでいろんな入力の方法があるが、
このサイトではワシのアカウントで入って、
搭乗者の名前を小畑秀光に変更、
パスポートナンバーを小畑秀光に変更、
しかし年齢やら他の情報をデフォルトから変更出来ないのだ・・・

まあパスポート番号と名前が合ってれば乗れるかなと思いながら、
一抹の不安があるので一応問い合わせフォームに「大丈夫ですかねえ」と入れておいた。

しばらくして国際電話が鳴る。
出そびれたが知らない電話番号なのでほっておいたらまた鳴る。

今度は出たら某社だった。

「ローミングで国際電話になってるのでメールでお願い出来ませんか」
と言うと、
「メッセージをお送りしましたがご覧になってないようですのでお電話しました。
当サイトでは代理購入は出来ませんのでお申し込みは無効です」
と言うので
「じゃあメールチェッックしてみます」
と言って、受けた方も払わねばならないめちゃ高い国際電話を切ったが、
ところが迷惑メールも全て探したが某社からのメールは届いていない。

サイトに行ってみれば「お知らせ」というところに何本かメッセージが溜まっている・・・
こんなお知らせなんか今まで一度も見たことないぞ〜・・・

そこに送られて来たメッセージが
「お問い合わせ頂いた件についてですが、あいにく弊社オンライン予約では、代理予約はお受けしておりません。
残念ながらこちらのご予約は無効でございますので、ご搭乗者様のお名前で会員登録をして頂き、新規でご予約をお願い致します。」

「代理購入出来んのやったらどうして搭乗者のパスポート情報や名前まで変更できるようにしとるん?」
という疑問が頭によぎりながらも、
「しゃーないなぁ〜」
というわけでわざわざ小畑秀光のアカウントを作る。
緊急連絡先をワシにしたら「続柄」を聞かれるが、
思わず「父親」とでも書いておこうかと思ったが取り敢えず「友人」にしとく(笑)。

同じチケットを探すが既に高くなってしまっている(>_<)

まあ韓国で一晩野宿させるのも気の毒なのでポチる!・・・
・・・がここで全く同じカード情報を入力しても受理されない!(◎_◎;)

無効となったワシのアカウントで取ったチケットのカード決済を取り消しているせいだろうか・・・

取れないなら仕方がない・・・
某社には取り敢えずクレームのメッセージを送って、
いつもお世話になっているタイリクトラベルにチケットをお願いした。

いや〜リンク貼るために初めてHPを探したが、
20年間いつもメールでチケットお願いしているので知らんかったがネットでも予約出来たのね(笑)

20年付き合ってるので担当者ももう3人目、
いつもミャンマーやらベトナムやらのめんどくさいアジアツアーの周遊券や、
去年の青島の大仕事のためのビジネスビザもここに取ってもらっている。

同じパキスタン航空の便をお願いしたら何と某社よりも安い!!!(◎_◎;)
最初からここに頼んでればよかったのよね〜

というわけで一応「無効」なら他でチケット取ったことを知らせとこうと思ってまた某社のページに行って、またわざわざ「お知らせ」ボックスを開いてメッセージを送ろうと思ったら某社より・・・

「弊社より改めて交渉させて頂き、今回に限り特別にこのままご予約を承ります。」
更にはもう既に発券してしまったのでマイページで確認しろ、と・・・

え?・・・ワシのクレームの中の
「予約したチケットの搭乗者を変更するだけです。何とかなりませんか。」
という一文で「商取引きが成立した」と判断したの?・・・

「すみません、もう他でチケット取りました」
とメッセージ送ると
「キャンセルするならキャンセル料2万円かかります」
と・・・!(◎_◎;)

かなりカチンと来てまたクレームを送るが、
よく見るとここから担当者名が変わっている。

恐らく上司が出て来てクレーマーに対してガツンと言ってやろうということなのだろう・・・
送られて来た返事がこれ(要点のみ抜粋)

----------
弊社と致しましても、

・お客様からのご依頼に対し、ご予約を承る案内をさせて頂いていること
・契約の成立時期は弊社より予約を承る案内が到達した時点であること
・弊社からの案内は数時間以内に行われていたこと

から、本契約は成立しているとの認識でございます。
----------

JASRACと血みどろの訴訟を戦っているワシに向かってこれ?・・・(涙)
いや〜ここ数年裁判用の山ほどの反論文を書いているワシは
さすがについ戦闘モードに入ってしまいそうになる。

「弊社からの案内ってそもそもこちらからそちらのサイトまで見に行かねば見れないアレでしょ?
無効だと言う時にはわざわざ国際電話かけて来て、
実際に人様の金を引き落とす時には何の確認もせずに引き落としてしまうの?」
など書いて送ったが、みなさんはどう思われますか?

まあ担当者は既に発券してしまったのだから飛行機会社に対してキャンセル料がかかる。
会社は払う義務はないからあんたが支払えということやろうな。

こうなって来るとカード情報を取られてていつでも引き落とせる立場って強いな。

まあこのまま揉めてても仕方がないので
果たしてこの日本最大手の旅行会社が上記のトラブルにどのように対処したかを
次の小畑の渡航記の際にまたご報告することにしよう・・・

小畑よ、次から自分でチケット取れ!!(笑)

«新しい記事
渋谷有希子中国の歴史的バンドに加入決定!!
前の記事»
推乐队The Push