
2014年7月26日
日中友好こども(大人も可)サマードラムスクールまであと2週間!!
このドラムスクールを思い立ったのは全中国ひとりドラムツアーでの中のこと。
担当のShaは10数年前に一度パール楽器のドラムスクールを中国から視察に来たことがある。
「あれはよかったなぁ・・・また行きたいなぁ・・・」
と言うので調べてみたら最近は開催されてないと言う・・・
「ほな自分らで立ち上げまっか!!」
という誠にファンキー末吉らしい発想で始まった(笑)
いや〜「言うや易しやるは難し」と言うが、意外にもこの企画はトントン拍子に進んでいった。
まずは小屋押さえ!!
日中から100人を集めようというこの企画、
100人を超える合宿場などなかなかないだけではなく、
見つかってもそんなところは各大学の軽音楽部等のリピーターで毎年毎年埋まってしまっている(>_<)
まあワシは「人を見る(笑)」方なので、
電話の応対が悪いところは徹底的に排除してゆき、
そんな中、music house Neverlandというところの対応がすこぶるよく、
「うちでは小さ過ぎて受け入れ出来ないのですが、近くにキャンプ場がありますのでそこを紹介します」
と非常に親切にされた。
それが今回のこの会場、埼玉県児玉郡神川町城峯公園キャンプ場である。
この会場を8月8日〜11日まで全部借り切って、
そうなれば音も出し放題!!100人収容も問題なし!!という感じである。
日程を決めてまずは講師の選定・・・
まあ選定と言っても基準は「一緒に飲んでて楽しいヤツら」である。
飲んでて楽しいと言えば衛藤浩一を筆頭に、
シェイカーの工藤ちゃんやマッド大内さんなど全てワシの飲み仲間である。
ジャズ系から誰か・・・と思ったが怖そうな人達ばかりなので、
いつも店に出てくれている佐々木隆さん、これならば問題なし!!
ついでにゼノン石川こと石川俊介のベース講座、
弾き方が特殊なので習う人がいるのかどうかはわからんが田川ヒロアキのギター講座、
この二人がいれば毎夜のキャンプファイヤーフリーコンサートの演奏はお手のものなので助かる・・・
そして北京で知り合ったAKBの作曲家、河原嶺旭の作曲DTM講座と来れば、
これはもうドラムスクールと言うよりは「総合音楽教室」である!!
準備万端で中国側の参加者を煽る。
公募などせず、ワシが廻っている全中国に既に100を超える「パール倶楽部」に連絡を取ればそれですむ。
募集をかけてあっと言う間に30人が集まり、
「今年は初回なのでどんなトラブルが起こるやらわからんので」
ということでここで即〆切!!
あとは日本側から同数ぐらい集めて全部で50人ぐらいからスタートし、
今年が成功したら来年からは一気に日中100人ドラムクリニックとなる・・・\(^o^)/
・・・と、ここまではよかったのだが、ここで問題発生!!
それは中国側の旅行会社の問題だったのだ・・・
・・・と連載なら「次に続く・・・」でいいのだが、
ブログなのでさっさと簡単に書いてしまうのだが、
中国から出国したり日本のビザを取ったり、
それを全部こちらでやると忙殺されてしまうので中国の旅行会社を使ったのだが、
土壇場になってそこが法外な旅行代金を突きつけて来た(>_<)
「これでは普通の応募者が払える額ではない」
ということで「中止もしくは延期」という話が出たが、
それをやられると日本でのワシのメンツが丸つぶれということで、
どうしてもキャンセルした15人を除く、今回参加する15人は全部ワシと関係の深いパール倶楽部の人達ばかりである。
その人達が今年喜んで帰ってゆきさえすれば、
来年は予定通り100人ドラムクリニックとしてそれこそワシが死ぬまで毎年開催出来るということになる\(^o^)/
さて今度は予算繰りであるが、
実は蓋を開いてみたら「通訳」というのは実はヘタしたら講師達よりもギャラが高い(>_<)
まともなギャラを払っていたら破産してしまうということでボランティアを募った。
そしたらまあ集まってくれた大勢のボランティア通訳の方々・・・
ある人は北京から、ある人は上海から自腹で飛行機代払ってまで手伝いに来て下さる・・・
みんなこんな冷え込んだ日中関係の中で日中の間で仕事をしてて、
こんな話だけでもやっぱ応援したいと思ってくれてるのな・・・
ほんま感謝感謝です!!
しかしこうなって来るといろんなボランティアも合わせたら日本側でもう60人を超えている(>_<)
中国側も入れると既に100人近いイベントになってしまっとるぞ・・・
そうなったら今度は悲鳴をあげたのが、
料理長として上海からブッキングした「被告勝山(笑)」ことLive Bar X.Y.Z.→AのオーナーKさん・・・
何せ食材も上海から手荷物で運ぼうとしてた矢先、
当初は40人ぐらいのメシを作ればいいのだろうと思ってたらいきなり倍(>_<)
勘弁して下さいよ〜・・・と言われても勘弁するわけにはいかない(笑)
そこでさすが商売人やね、協賛してくれる会社を探して来てくれた!!
まずはまずは長崎チャンポンなどの麺を作っている会社「狩野ジャパン」!!
凄いっすよ〜・・・業務用焼そば麺(LL麺) ソース焼きそばスープ
業務用長崎皿うどん 長崎皿うどん特製スープ 島原そうめん(乾麺)
などをそれぞれ何百食ぶん!!!(◎_◎;)
これはホンマ助かるのよ〜・・・狩野ジャパンさん、本当にありがとう御座います!!
またこれに続いて尼崎の「田中海苔店」!!
海苔って実は中国人はそのまま食べないのよね・・・
スープなんかに入れてダシを取るもんで食べるもんではないと思っているのでしょう。
時々ファンキー村に海苔を送って来てくれるが、
ここの味付け海苔食ったら中国人の世界観が変わるかも知れんな・・・
その他、いろいろ協賛をお願いします!!
そんな企業さんとかではなく、少々の気持ち程度の差し入れでも結構です。
今困っているのが100人分のご飯を炊く炊飯ジャー・・・
大きなジャーを持っている方がいたら貸して下さい!!
あと中国人が喜びそうなもの・・・
そう言えば前回張張(ZhangZhang)が来日した時に日本のレトルトカレーに感激してたなぁ・・・
それと日本酒とかの差し入れも歓迎です。
8月7日必着で、
埼玉県児玉郡神川町城峯公園キャンプ場
0495-77-2111
まで送って下さい。
あなたが送ってくれた差し入れは将来の日中関係、
ひいてはアジアの、いや世界の平和のために役立ちます!!(キッパリ)
今年が成功したら来年は100人規模で行いますので、
今回は差し入れしか出来ない人も次回は是非ご参加下さい〜
今年参加出来る方はまだまだ土壇場まで参加受付しております〜(こちら)