ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
私とベトナムの物語
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2014年4月13日

全中国ひとりドラムツアー2014年 山東省「泰安」

日本に富士山があるように中国には泰山がある。
歴代皇帝が即位すると必ず封禅の儀式が行われる山として名高い。

その霊山のある街、泰安で初めてのひとりドラム。

今回は写真を撮ってくれるスタッフがいたので、
いつもこのひとりドラムツアーってどんな感じなのかを写真で綴ってゆきたいと思う。

まずは着いたら歓迎の宴会!!

Vision2014TaiShanRestaurant.JPG

まあ毎度豪勢なレストランで接待を受けることが多いが、
今回もまあこんな広いお部屋で、もちろんこの円卓は料理で埋まることとなる・・・

Vision2014TaiShanDinner.JPG

手前左には赤ワイン、その右側には白酒のグラスがあり、
その右側の急須みたいなのは白酒を注ぐための急須。

50度の酒なので本来ならば瓶からここに注いで、
そこから白酒用の小さなグラスに注いで飲むのだが、
往々にしてこの急須でイッキが始まるので怖い・・・

右側のグラスは白ワインではなくお茶。
誰も飲まんけど・・・


さて翌日は会場入り!!

Vision2014TaiShanHall.JPG

この会場は歴代ひとりドラムツアーの中ではまあまあ大きい方だが、
もっと大きいところでは1200人の会場もあった。
こちら

このステージにずらりとドラムセットが並ぶ!!

Vision2014TaiShanStage.JPG

地元のパール倶楽部の生徒たちの演奏の後にワシの演奏!!

Vision2014TaiShanDruming.JPG

やっていることは伴奏データを流してドラムを叩くという、
現在日本で廻っているひとりドラムツアーと同じであるが、
違うのはMCが中国語であることと、
時々地元のドラマーをステージに上げて交流コーナー。

まあワンポイントアドバイスを与えるぐらいだが、
今回は「リズムに合わせて頭振るといいよ」という内容。

まあいつも笑いを取れるネタを考える。

ステージが終わるとサイン会になるのだが、
この日は地元のテレビ局のインタビューを受ける。

Vision2014TaiShanInterviw.JPG

まあこういうこともよくある。
まあ中国語で喋るので緊張するが、
喋るネタは決まっているので大丈夫。

この時点で写真を撮ったりサインをねだったりされるが、
振り切ってとりあえずサイン会場に向かう。

Vision2014TaiShanGoToSign.JPG

中国人は並ばないから大変!!(>_<)
多い時には1000枚ぐらいサインする。

Vision2014TaiShanSign.JPG

スネアとかTシャツとか、チケットの半券とはまだいいのだが、
ノートを破った紙とかどうでもいいものもたくさんある(笑)

ここのパール倶楽部ではワシの顔をプリントしたシャツを作ってくれてた。
みんなワシの顔背負ってドラム叩いてるのね・・・(笑)

Vision2014TaiShanTshirts.JPG

サインが終わったらステージに戻ってスタッフ等参加者と記念撮影!!

Vision2014TaiShanPhoto.JPG

これで終了!!打ち上げ!!

Vision2014TaiShanUchiage.JPG

今回はこのまま北京に戻って翌日朝いち便で日本に帰ったが、
通常この後に地元観光が入ったりする。

地元の人にとっては「せっかくここまで来られたんですから」というわけだが、
そこにも必ず「飲み」が入るので結構辛い(笑)

でもそのおかげで友情がはぐくまれて、
別れる時に泣いてくれる人もいたし、
ワシの名前を使ったオレオレ詐欺にひっかかりそうになった人もいる。

ありがたい話である。

この活動はワシがタイコ叩けなくなるまで死ぬまで続けようということになっているので、
死ぬまでにはこのカテゴリーにも記事が一杯になることであろう。

ファンキー末吉ひとりドラムツアーの軌跡(こちら

«新しい記事
手数セッションvs五星旗3rdツアーファイナル
前の記事»
全中国ひとりドラムツアー2014年 河北省「石家庄」