ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
私とベトナムの物語
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2010年10月17日

全中国ドラムクリニックツアー2010年 重慶市

重慶は縁のある街である。

布衣のツアーでも来たし、BeiBeiのツアーでも来たし、
重慶雑技団の音楽でも来たし、
何よりも私が映画音楽を手がけて大ヒットした「疯狂的石头」は重慶を舞台にした映画だったのだ。

今回の行程は何と日帰り!!
朝7時の飛行機で重慶に来て、
2時間半かけて重慶に着いて、
セッティングしてライブやって、
そのまま火鍋食って8時半の飛行機で北京に帰る。
そんな行程である。

毎度のごとく着いたら知らない人が空港まで迎えに来てて、
車に乗せられて会場まで運ばれる。

何と今回の開場はライブハウスであった。
布衣やBeiBeiの時に演ったライブハウス
重慶のロックの殿堂である。

会場には月末に来る布衣のポスターが貼られていた。

VisionChongQingBuYiPoster.jpg

こいつらこんなにツアー廻るのかぁ・・・
スケジュールが合ったら一緒に行きたかったなあ・・・

さていつものこのクリニックツアーはパール倶楽部、
すなわち現地のドラム教室が主催するので会場は会館、
もしくは劇場などわりとお固い所が多かったが、
今回はロックの殿堂、しかも子供達のドラム演奏もなし!!

正真正銘の「ファンキー末吉のロックドラムコンサート」だった。

客も全て若いロック好きの男女、
雰囲気も既にドラムクリニックのそれではない。

VisionChongQingLiveHouse.jpg

メニューも急遽X.Y.Z.→Aのナンバーを増やし、ロック系にした。
客も大喜びである。

しかし4人のバンドや5人のバンドでここに来たが、
ひとりの方が客入るやん・・・

いや、それは言うたらいかん!!
これはパールドラムを広める布教活動、
タダやから来てくれてるんやと思とこう・・・

終了後はそのまま火鍋屋に駆け込む。
重慶に来たら訪れる地元の有名チェーン店である。

VisionChongQingQiHuoGuo.jpg

北京に帰っても「重慶行った」と言うと必ず「火鍋食ったか?」と聞かれるぐらい、
同じ火鍋なのに本場の味は何か違う!!
Live Bar X.Y.Z.→Aでも同じような火鍋を時々出したりもしているが、
我ながら「日本で一番本場に近い味」とは自負しているものの、
やっぱり本場のにはあとひとつかなわない。

「食は広州にあり!!味は重慶にあり!!」
と地元の人は自慢してたが、その通りかも知れない。

味の街、重慶・・・
この火鍋の味を越える日はまだまだ遠い・・・

VisionChongQingHuoGuo2010.jpg

ファンキー末吉ひとりドラムツアーの軌跡(こちら

«新しい記事
中国の結婚式
前の記事»
全中国ドラムクリニックツアー2010年 河北省「沧州」