
2010年8月16日
全中国ドラムクリニックツアー2010年 貴州省「貴陽」から帰る!!
物事は考え方によって幸せにも不幸にもなる。
「無駄足」と考えると不幸だが、
「美味しいモノを食いに来た」と考えると幸せである。
いっぱいいただいた!!
憧れのマオタイビールに
名物の酸湯魚!!
今回はナマズでいただいた。
地元の米酒も飲んだし、名物の屋台街にも行ったし、
よく考えたら夜の7時ぐらいから夜中の2時ぐらいまでずーっと飲み食いしっぱなしで、
そのままバタンQ(死語)して朝になったらまた腹が減っている・・・
あれだけ食って飲んだもんはどこに消えたんじゃ?!!
(ワシの血となり肉となったに違いない・・・)
昼飯はミャオ族の料理!!
ミャオ族の娘が歌い、
酒を献じる!!
本当は今頃ライブをやってる頃なわけで
飲んでなんかいられないはずだったのじゃが、
昼から当初の予定の夜の便まで飲み続けると大変なので、
無理行って午後の便に変えてもらった。
この日のうちに上海に着いてないと次の日の京都のライブに間に合わないのだ。
飛行機に乗って爆睡しているうちに上海に着いた。
地元の若い衆を呼び出して三黄鶏の旨い店に案内させる。
上海名物数あれど、ワシが一番好きなのはこれ!!
足・口・皮が黄色い鶏のことで、皮や脂身がぷるんぷるんしてて絶品!!
これともうひとつ海陸空火鍋
(海はスッポン、陸は蛇、空は鳩を漢方薬膳で煮込んだ鍋)
を食いたかったのじゃが、
さすがに胃袋がグロッキー(死語)、
そのままキヨちゃん(Live Bar X.Y.Z.→Aの投資者でもある)の店に行って、
明太子で焼酎飲んだ。
いやー日本料理は胃に優しい!!
というわけでそのまま朝一番の飛行機で関空に飛び、
そのままRAGに入ってライブ!!
今回の行程は全てぎりぎりだったが、
どの飛行機も遅れることなく全ての行程を予定通りこなしたわけだ。
ただひとつ、目的であるライブがキャンセルになったこと以外は・・・
(それが一番大事なんちゃうん!!!)
ファンキー末吉ひとりドラムツアーの軌跡(こちら)