
2010年8月 3日
全中国ドラムクリニックツアー2010年 山東省「済南」
临沂から車で2時間ということだったが、
高速が大渋滞のため下道を通ったりして
結局6時間以上かかってやっと済南に着いた。
さっそく会場に向かう。
会場はホテルの大きな会議室ということだが、
入り口にこんな看板が・・・
そうかぁ・・・
ドラムクリニックなのに1000人も客入れたり、
今まで変だと思ってたのじゃ・・・
「Funky末吉の中国巡演」
つまりワシのコンサートツアーだったのか・・・
ま、いい!!どうせやることは同じなのだ・・・
セッティングが終わってホテルで休憩。
偉い人との食事も無いというのでゆっくり休ませてもらった。
ホテルが会場から歩いてすぐなので、
ステージ衣装に着替えて開始時間に会場に入る。
今回は司会者が子供達。
可愛くなごやかに会が進行する。
オープニングはお決まりのちびっこドラマー!!
ここで小さな発見!!
ちびっこドラマーも年齢が小さいほどいいドラムを叩く。
10歳を越えると課題曲も難しくなるのもあるけど、
きっと「上手く叩こう」とか雑念が多くなるんじゃないかあ・・・
無心に楽しそうに叩くちびっ子の方がいいドラムじゃぞ!!
などと考えてるうちに自分の出番が来た。
コンサートツアーなのだ、頑張って叩くどー!!
・・・と思ってステージに立って初めて発覚!!
ホテルにイヤホンを忘れて来た!!!
アホである。
同期の伴奏のクリックを聞くのにイヤホンがなければ曲ができんではないか!!
スタッフにホテルまで取りに行ってもらってひたすら喋る!!
喋っても喋っても間が持たないがまだ喋る!!
もう喋るネタも尽きて
「なんだ? 喋ってないで早くドラム叩け」
みたいな雰囲気になった頃やっとイヤホンが到着!!
ことなきを得てステージが始まった。
いやー冷や汗も一緒になって汗だくですわ・・・
というわけでお決まりの地ビール!!
この日連れて行ってもらったのは
ひとつの通りが全部串焼きの店という「烧烤街」
流行っている店では一夏に1000万円売り上げるというから驚きである。
地ビールの樽ごと販売もあり、
自分のテーブルに地ビールの樽を置いて、
自分で注いで飲むという素敵なサービスもあった。
済南よいとこ!!济南好地方!!
ファンキー末吉ひとりドラムツアーの軌跡(こちら)