ファンキー末吉楽曲配信サイト

2016/02/26

ひとりドラム中国華南地方ツアーその1(上海・無錫・蘇州)

そもそもが上海に住むひとりの日本人が「上海でひとりドラムやって欲しい」と思ったことから始まった。

そのスケジュールが2月19日に決まったので、それに合わせて近郊を廻ってツアーにしたというわけだ。

それまでは志賀高原にいたので、そのまま名古屋空港から上海に降り立った。

ブッキングされた場所は何と上海の伊勢丹にあるむっちゃオシャレなカフェ「Gelato Pique」!(◎_◎;)
日本にもあるのか?オシャレなのか?・・・

GelatoPique2016.jpg

オシャレである(>_<)

ワシは打ち合わせの時から何度も言ったのだ。
「ドラムの音って想像以上にウルサイですよ」
と・・・

「いや、うちはJazzのコンボのライブもやったことありますから大丈夫です!!」

ってあのう・・・そのコンボの演奏の総音量よりも音デカいと思うんですけど・・・(>_<)
それに基本オシャレじゃないし・・・

ライブは地元の人が「是非」ということで地元の二胡奏者「潘麗(Pan Li)」ちゃんとコラボ。
彼女の演奏の後ドラムと二胡で何かと言われていたがそれは音量やアンサンブル的に無理ということでワシがギターを弾いて「亜州鼓魂」の中から2曲ほどコラボした。

ShanghaiWithPanLi2016.jpg

ちょうど上海に遊びに来てた「よーしーず(渋谷有希子)」がいたのでよかったが、
いなかったらワシのギターの腕でコラボはどうなってたことだろう・・・

まあここまではよい!!
「異物」は混入しているもののまあ「オシャレ」であろう・・・

でもドラム叩き出したら違うでぇ〜

ShanghaiIsetanDruming2016.png

担当者が何度も外に出て伊勢丹内をチェックするが、
いや〜爆音ですわ・・・(笑)

言うたやろ〜言うたやろ〜

ShanghaiIsetanMC2016.jpg

今回はお客さんがほとんど日本人ということでMCはちょっと中国語を挟みながらほとんど日本語!!

いや〜さすが日本人の滞在者数が数倍いるという上海、
滞在年数20年や、天安門事件の前から中国にいるという日本人の方もいてびっくり!!

月桂冠など日本企業がスポンサードして下さったとかで打ち上げに行ったのだが、
普段の打ち上げとは違って女性ばっかということでついつい羽目を外してしまいました(照)

ShanghaiUchiage2016.jpg

まるで「熟女パブ(失礼)」である(笑)
夢のような楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、
翌日は二日酔いのまま無錫へ・・・


この上海が決まってから、蘇州に住むチャッピーさんに無錫と蘇州を組んでもらった。

「チャッピーさん」と言っても別に可愛いキャラではない。
単なるおっさんである(笑)

Wuxi2016Chappy.jpg

しかし組んでくれたのは無錫のこのオシャレなイタリア料理屋。
対バンがおっさんばかりなのでこちらも気が楽である。

Wuxi2016Taiban.jpg
(ドラマーが来れないということで1曲一緒に演奏している)

本番も思っ切り叩かせて頂きましたが、
その打ち上げも昨日と打って変わっておっさんばっか!!(笑)

特にこのハゲふたりが素晴らしいキャラである。
昨夜の幸せな打ち上げの話をしたらふたりで「あーん」をしてくれた。

ブログに貼り付けるために動画をアップ!!上海との対比(笑)https://www.facebook.com/FunkySueyoshi/posts/10153629235014900

Posted by 末吉覚 on 2016年2月25日

ちなみに前日のあーんはこれ!!

ブログに貼り付けるために動画アップ!!まずは上海での打ち上げの様子〜無錫との対比(笑)https://www.facebook.com/FunkySueyoshi/posts/10153629236559900

Posted by 末吉覚 on 2016年2月25日

もうね、えらい違いである(涙)
ちなみに「あーん」してない時はふたりともスマホに忙しい(笑)

WuxiUchiageHageFutari.jpg

まあ色気全くなしでこれはこれで楽しく飲んで次は蘇州!!


蘇州は1度目は日本人街のバーをブッキングしてくれたが、
今回はFunky和他的朋友们でお世話になったライブハウス。

オーナーは気合い入れていいドラムセットを手配してくれたり
(PearlじゃなくてSONORやけど・・・)

Suzhou2016Druming.jpg

お客さんも半分ぐらいは中国人。
MCは中国語にしました。
こちらにいる日本人は中国語もわかるだろうからね。

そして昨日のハゲのひとりが今日はモンゴルに出張ということで彼の代わりに1ステージ叩く!!

Suzhou2016WithHageBand.jpg

そして打ち上げ!!

またメンツが濃いよ〜
見事に女っ気なし!!(笑)

SuZhou2016Uchiage.jpg

というわけで上海ー無錫ー蘇州と日本人が多い場所が終わり、
ここからは連雲港と青島!!日本人がほとんどいないライブとなりますが、
それ以前に実は移動が大変だった・・・

続く・・・

ファンキー末吉ひとりドラムツアーの軌跡はこちら

同じカテゴリの記事